2012-02-25

2012MLB選手名鑑

プロ野球選手名鑑が各社から発売されました。今日の本屋のスポーツコーナーは、たくさんの名鑑が並んでいて賑やかな様子でした。NPBだけでなく、MLBの名鑑も発売されていました。スラッガー責任編集版です。


各チーム野手15人、投手15人のカラー写真が掲載されています。リーグ、地区ごとにまとまっています。ただ、横書きなのになぜか右綴じ製本です。月刊スラッガーが縦書きなので、それに合わせて右綴じなのでしょうか?

2012-02-22

そろそろシーズンイン

2月も下旬にはいり、もうすぐ3月。まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ春の足音が聞こえてきそうです。選抜高校野球の代表校も決まり、プロ野球のキャンプが始まり、メジャーリーグもキャンプインしました。
そして、私の参加しているソフトボールのリーグも3月最初の日曜日から試合開始です。昨年は3月の終わり頃に開幕していたので、今年はかなり早い開始です。
開幕までに体を動かしておこうと思うのですが、寒いのでなかなか動き出せません。寒いのは苦手です。寒いとなんにもやりたくないです。もうちょっとだけでもいいから暖かくなったら動きだそうと思います。

2012-02-20

ファンタジーリーグの一般公開

ファンタジースポーツのリーグ設定で、一般公開をするかどうかを決めることができます。一般公開の設定をするとリーグに関係の無い人でも、中を覗くことができます。ファンタジーの初心者なら公開しているリーグを見てルールやゲームの進め方などが勉強できます。

私が参加しているTsubuyaki LeagueはTwitterから発生したリーグです。#tsubuyakileagueのハッシュタグをつけてつぶやいています。
Tsubuyaki League Exp が私が参加しているリーグです。ファンタジーベースボール初心者リーグです。
Tsubuyaki League が以前からやられている方の所属するリーグです。

一般公開設定になっていますので、興味のある方は観戦してみましょう。

 

Yahoo! Public League


ファンタジーベースボールの得点方式は大きく二つに分けられます。ポイントとロトです。ロトは正確にはRotisserie(ロティサリー)と言います。ロトは各カテゴリーでのリーグ内での順位によりポイントが与えられます。

ロトリーグを経験するために、Yahoo!のパブリックリーグに登録しました。パブリックリーグは、Yahoo!がコミッショナーを行います。参加するオーナーはお互いが知らないもの同士です。
先日ドラフトが行われました。ドラフトタイプはオートピックです。
8巡目のピックを見るとダルビッシュがいました。ダルビッシュの活躍が楽しみです。

2012-02-18

メジャーリーグ カラー名鑑号

ベースボールマガジン社発行のメジャーリーグ選手名鑑。今シーズンはこれをパラパラめくりながら観戦するつもりです。
チームの並び順が、リーグごとのアルファベット順になっています。私は、各チームがどのリーグのどの地区かを覚えていないので、地区ごとに掲載されている方がうれしかったです。

次号のお知らせに「2012年版MLB30球団 選手名鑑&球場ガイド」が3月27日に発売と載っていましたが、これはこの本とどう違うんでしょうか?


2012-02-17

トレードのオファーが来た

MLB.comファンタジーの私のチームにトレードのオファーが来ました。

トレードのルールを確認しておきます。あるチームからトレードのオファーがあると、MLB.comからメールが届きます。このオファーに対して、受け入れる(Accept)か拒否する(Reject)するか、別のオファーを提案する(Counter offer)かを10日以内に決定します。10日経つとトレードは消滅します。
 トレードが受け入れられた場合、リーグ内の他のオーナーにトレード内容が知らされます。各オーナーはこのトレードを認めるかどうかを投票します。これはリーグ内のバランスや公正さを守るために行われます。投票期限は2日間。トレードに反対(Against)票が4以上入るとトレードは不成立。トレードを認める(For)票が4以上入るとトレードが成立。2日以内に反対賛成の票が足りない場合は、トレード成立です。
トレード期限は7月31日11:59amアメリカ東部時間。

さて、このトレードを受け入れるかどうか、じっくり考えるとします。

最後のグランドマザーカレー

ココイチのグランドマザーカレーのスプーンが当たりました!


2012-02-16

日本プロ野球 昭和の名将



昭和のプロ野球ファンならば楽しめること間違いないこの本。昨年亡くなられた西本幸雄さんの追悼記事があるので、阪急、近鉄ファンにはおすすめです。西本さんの野球に対する情熱がよくわかります。その後に対談上田利治×佐々木信也を読むとさらに楽しめたりします。結構ぶっちゃけてたりします。
ちょっと面白いなと思った記事は、2012年の監督の「成分表」です。それぞれの監督が誰の影響を大きく受けているのかを、円グラフにして表しています。
もうひとつ興味深いのは、昭和の名将相関図。矢印でライバルや師弟関係を表しています。これを眺めているだけでニヤニヤしてしまいます。

2012-02-15

MLB.com Fantasy Baseball

今シーズンからファンタジーベースボールに挑戦ということで、いろいろと経験しようと画策しております。まずは、MLBの公式サイトMLB.comのファンタジーに参加しました。

MLB.comはファンタジーとしては簡素化された設定になっているようです。ファンタジーベースボールの入門用としてはいいんじゃないでしょうか。

まずはパブリックリーグに参加。ドラフトタイプはList Draftにしました。MLBの選手は有名な人しか知らないので、まだオンラインドラフトをやる自信がありません。Simple Draftという一番簡単なドラフトがあったのですが、なぜかそれで登録できませんでした。仕方なくリストドラフトに。

プレドラフトランキングは少しだけ適当にいじってドラフトの期限が来ました。その結果が図のとおりです。

さあ、このドラフトがいい結果だったのかそうでなかったのか。選手を知らないので評価ができません。今から少しずつ調べていく予定です。

2012-02-14

Fantasy guide book

Amazonで買いました。洋書なんて買うのは久し振りです。
ネットで調べた方が、最新の情報が得られていいんですが、気分的に盛り上がるから買ってしまいました。


ROTO

ファンタジーベースボールのことをネットでいろいろと調べています。ファンタジースポーツの情報サイトなどに、"ROTO"という単語がよく出てきます。例えば
RotoworldRotoWire.comなど。

ROTOっていったい何? 日本の宝くじのロトは"LOTO"だから別物。調べてみると"ROTO"は"Rotisserie"の俗語です。Rotisserie、カタカナで書くとロティサリー。耳慣れない言葉です。Wikipediaで調べるとこれ。 ロースター? 思わず「上手に焼けました!」と言いたくなります。これがファンタジースポーツとどうつながるのか。答えはWikipediaのこちら
1980年、雑誌記者のダニエルさんがファンタジーベースボールの前身となるゲームを仲間と遊んでいました。彼らがいつもそのゲームを興じていたのがニューヨークのレストランLa Rotisserie Francaise。そのお店の名前からとってRotisserie League Baseballと名付けました。これが語源です。

ファンタジーベースボールではRotisserie Leaguesとう勝敗システムがあり、これはファンタジーフットボールにはない特徴のひとつでしょう。

2012-02-13

Fantasy Baseball

NFLのシーズンが終われば次は野球のシーズンです。今年からFantasy Baseballに挑戦します。
今までMLBはそんなに見ていませんでした。土日にイチローや松井秀喜の試合をNHK-BSで見ていた程度でした。選手も有名選手しか知らない状態です。
しかし、今年はレンジャーズに入団したダルビッシュが気になります。またJ-SportsでもMLBの試合放送が増えます。これを機会にMLBファンになるつもりです。

今はファンタジーのルールを勉強中です。フットボールよりもベースボールの方がルールのバリエーションが多いようです。大変ですが楽しいです。

Fantasy Football wiki

Fantasy Football wiki
ファンタジーフットボールのwikiをつくりました。ファンタジー初心者の方の助けになればと思い、つくりました。もっとファンタジーを楽しむ人が増えてほしいです。

2012-02-11

NFL2011シーズン終了

日本時間2月6日に行われた、第46回スーパーボウルは21-17でニューヨーク・ジャイアンツがニューイングランド・ペイトリオッツを破りました。
ハイライト
 いやあ、いい試合でした。最後までどうなるかわかりませんでした。MVPはQBイーライ・マニング。イーライは今年は成長しましたね。落ち着きがあって、ここと言うときに頼れる存在になったような気がします。
 来シーズンは、このジャイアンツを我がダラス・カウボーイズが倒さねばなりません。カウボーイズは同地区内の対戦でレッドスキンズにしか勝っていません。イーグルスとジャイアンツに全敗です。これは何とかしなければいかんでしょう。